4月14日 第1回 おしゃべり会
今期のプログラムから開始した「おしゃべり会」を開催しました。 これまで、勉強会だと普通のおしゃべりができないので、参加している人同士にもっとつながってほしいなと思ったのがきっかけです。 今日は12人の参加があり、自己紹介 […]
4月23日 オンライン 活動報告のお知らせ
メンバーとしてお世話になっている、日本語あいうえおさんの主催で、#外国人看護師のための国家試験勉強会 2023年度の報告会を開催することになりました。 お昼休みに、ちょっとお立ち寄りいただければと思います。 どうぞよろし […]
Quizletで暗記の勉強をしよう!
看護師国家試験では、「暗記していれば絶対点が取れる問題」が結構出ます。 とはいえ、量が多いので、暗記するのは大変ですよね。私は自分自身の勉強でも、Quizletを使っています。 Quizletを #外国人看護師のための国 […]
合格した外国人看護師の共通点
にほんごサロンASAでは、2014年から毎年 #外国人看護師のための国家試験勉強会を行なっています。最初のうちは2、3名の参加者でしたが、オンラインで開催するようになった2021年から30人〜50人くらいの外国人看護師が […]
2024-2025 #外国人看護師のための国家試験勉強会 スタート
にほんごサロンASAでは、今年度の #外国人看護師のための国家試験勉強会 をスタートしました。 今年度は、 を行っていく予定です。 また、これまで利用していたフェイスブックグループのみでの管理が難しくなってきたため、サイ […]
4月5日・10日 オンライン説明会のお知らせ
日本語サロンASAでは、今年の #外国人看護師のための国家試験勉強会 のオンライン説明会を行います。 日程 4月5日(金) 21時から(日本時間) 4月10日(水) 21時から(日本時間) 2回とも内容は同じなので、ご […]
2023−2024 #外国人看護師のための国家試験勉強会まとめ
English Follows. 3月22日に看護師国家試験の合格発表がありました。今年は必修問題の中に1割にもあたる不適切問題があったことも原因なのかわかりませんが、厚労省の発表を見ると、EPA制度開始以来外国人の合格 […]
東洋経済オンライン 日本を去って行く「外国人看護師」のもったいなさ
インタビューで、これまでの活動や、そこから見えてきたことをお話しさせていただきました。「もったいない」という表現をしていただけたこと、私が伝えたかったことをそのまま汲み取っていただけたと思います。
2024年7月度活動報告(#外国人看護師のための国家試験受験勉強会)
7月の学習会 7月3日(月曜日) 3名 7月6日(木曜日) 2名 7月10日(月曜日) 2名 7月13日(木曜日) 2名 7月17日(月曜日) 4名 7月31日現在のグループメンバー 35人 クラウドファンディングは、2 […]